Information & Diary
娘にも色を

お盆休みも終わり、今日から通常通りの生活です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
私事ですが、来年は高校三年になる娘がおります。娘は、将来の夢も子供の頃から変わらず、保育士さんです。
私がカラーを仕事にしてきて、娘もカラーとともに育ててきました。
前々から、幼稚園や保育園の先生を目指す娘には、色を理解し、園の子供達や一緒に働く先生たちに伝えて行って欲しいなと思っておりました。
そろそろ時期を見て、学ばせようと思っていますよ。
色育とRYBエデュケーションプログラムは、中でも必須だと感じています。この二つは学生のうちから勉強させたい。
教育の場にいる先生方、子育て中のママさんや、高齢者を相手にお仕事をされるかたにもっともっと色をお伝えしたいと思います。
アソシエーションカード講座のご紹介

色を学ぶのが初めての方、色彩を使ったメニューを増やしたい方、イベントで活動する方、色が好きな方、すべての方に学んでいただけ、楽しみながら学んでいただける講座、アソシエーションカード講座。
この講座の目的は、「色を感じること、そして色を「自分の心を映し出す鏡」として用いることで、今の自分を知ることです。」
あなたの理想の人生とは、どう生きることですか?
どのような人生を歩んで行きたいのかに気づくためのセッション「ライフデザインセッション」をアソシエーションカードとセレクションカラーブックを用いて、行ないます。
アソシエーションカードマスター講座
時間 3時間
受講費25,500円
テキスト、教材、修了証代込み
アソシエーションマスター資格取得後は、マンツーマンでライフデザインセッションの有料セッションが可能です。
さらに上級資格は
アソシエーションファシリテーター講座
時間 6時間
受講費 32,000円
テキスト代、教材、修了証代こみ
アソシエーションカードファシリテーターは、アソシエーションカードマスター講座より、さらにステップアップして、マニュアルを使わずに、グループセッションなど団体でのセッション、複数の人に色彩を使ったコミュニケーションを活用いただけるようになる講座。
あなたのスキルに、アソシエーションカードを加えて、活動の場を広げ、たくさんの人に色彩の魅力を伝えて行ってください。
8月9月は、土日もご希望があれば開講します。お気軽にお尋ねください。
10月より消費税増税に伴い、受講費が変わります。また詳細はお知らせをさせていただきます。
写真は、お盆休みに訪れたひまわり畑の🌻
真夏の日差しを浴びて、向日葵の黄が眩しく、魅入ってしまいました。明度の高い黄色。たくさんの知識を入れて行きたい、そんな自分のワクワクするような知識欲を感じます。
お盆休みに入りました

お盆休み、みなさんお忙しくお過ごしではないでしょうか?
私もお墓参りや里帰りを予定しています。
今日は気になるところを掃除したり、要らないものを捨てたり、夜は美味しいものを食べに行く予定です。
昨日はアソシエーションマスター講座を開講しました。
これからも、カラーをいろいろな素晴らしい講座で、お伝えして行きたいと思っています。
それでは、充実したお盆休みをお過ごし下さい。