Information & Diary

2022 / 06 / 28  00:35

ご新規様のご予約

ご新規様のご予約

来月7月から来年の春まで、ご新規様のご予約をストップさせていただきたいと思います。

私ごとですが、忙しく、余裕もないため、すみません。また来年の春頃、再開したいと思います。

今通って下さっているお客様は、今のままでかまいません。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

写真は一昨日の名古屋での写真。無事にドレイプをしようするカラーアナリスト講師養成講座、骨格診断講師養成講座のディプロマがいただけました。

F96FA856-530E-4C96-88A8-0F02C5EA2794.jpeg

 

 

65E9C26D-7ABE-45FC-914A-C0998F7FA83D.jpeg 

 

 

2022 / 06 / 25  17:25

最後は笑顔に

最後は笑顔に

今日はセッションday。

ワンセルフカードのセッションをさせていただきました。

対面でのセッションです。今、私のところは、ほぼ対面です。

オンラインも落ち着いてきた気がしますよ。もちろん、これからもオンラインは続くでしょうが、使用頻度もゆるかになってきました。

 

今日は以前から、ワンセルフカードに興味を持って下さった方がセッションにお申し込みくださっていました。

 

セッション後は、スッキリとして、笑顔でおかえりになりました。

 

ワンセルフカード、やっぱりいいですね✨

 

この名刺サイズの30枚のカードの言葉、メッセージ、絵からいろんな感情と向き合うことができるんです。

 

今日は雨が降っていなくてよかったですが、蒸し暑かったですね。お暑い中、お越しくださりありがとうございました🙇‍♀️

 

カラーセッション及び講座でお越しの客様に、美味しいお茶菓子とお飲み物をご用意して、お部屋を涼しくしてお待ちしております。

 

 

 

2022 / 06 / 25  01:02

迷っているときは

迷っているときは

迷っている時にも、答えは自分の中にあって、一歩踏み出してみると波に乗れたり、決心が固まったり、状況が動き出したりする。

セッションに来てくださることだけ見ても、それだけでもアクションを起こしていらっしゃるので、一歩自分で歩みを進めていらっしゃるということになる。そう考えると、すごい!!!

 

案外、勇気を出して一歩進んでみてから、考えてみたらよいかもしれません。

 

今日選んだカードは、「流」のカード。レッドが使われているカード。よく見ると、マゼンタに見えますね。

 

このカードは、ワンセルフカードと言います。30枚のカードがあります。それぞれにメッセージが書かれています。

色からもメッセージからも、感じることやヒントとなることが、たくさんあります。

30枚のカードからなるワンセルフカード、私のところで学ぶこともできます。

 

 

2022 / 06 / 24  23:47

オンラインによる無料相談会に関して

オンラインによる無料相談会

オンラインによる無料相談会を行なっています。

約30分くらい、オンラインでカラーセラピーの何を学んだら良いかなど、相談をお受けする形です。(セッションを無料で行うものではありません。)

 

そして、講座を見学したいということに関しては、講座やセッションは商品で、知識も言わば商品で、生ものです、そして守秘義務も発生します。

 

そのため、オンラインでの講座やセッション、対面での講座やセッションの録画、録音、撮影は禁止事項です。

 

安くはないお金を支払って受けに来てくださっているお客様との講座やセッションの見学は、もちろんできません。

 

無料相談を設けていますので、オンラインでご利用ください。

 

カラーセラピーに興味がある、学んでみたい方は、このホームページのお問い合わせより、お申し込みください。

 

私のお教室は、10年以上前から、形を変えながらも、当初から変わらず私が1人でやっている女性限定サロンです。オンラインのみ、男性も可能にしております。

さまざまなトラブルを避けるため、セッション、講座の料金は、事前振り込みをお願いしています。ご予約後3日以内のお振込をお願いしております。

 

振り込み後のキャンセルは、教材の手配、事前準備をしていますので、お日にちの変更で対応しております。

 

色を学びたい、興味がある方は大歓迎です。

 

 

2022 / 06 / 23  13:02

エアコンで声が出ない

エアコンで声が出ない

エアコンをかけて寝てたら、昨日からハスキーボイスです😅

最近、ハマっているお茶を飲みつつ、週末に県外に行くため、体調を整えるためゆっくりしてます。

 

ゆっくりして、読書や勉強をしつつ、たまにインスタを見たりしますが、重い内容がでてきて、読みたくなくても目に入ると気分が重くなるなぁ。

 

もちろん、そういったものはスルーさせてもらってますが、写真と文章すこしで、ポジティブな内容だと、見る人もきっと気持ちいいような気がします。

 

そう言う私も気をつけなくては。

 

兎にも角にも、早くこのハスキーぼいすが、元に戻りますように🥰