Information & Diary
熱心なお客様

カラーを仕事にしていて、とくに嬉しいのは、熱心なお客様に出会えた時です。
パーソナルカラー診断を受けてくださったあとでも、カラーセラピーを学んでくださった後でも、帰られたあとも、質問をしてくださったり、日常で色を活かしていらっしゃるのをお聴きするのは嬉しいです。
また、お仕事にしていきたいとおっしゃって、通ってくださる方も、私のところはとても多く、やはり熱心で、そして前向きで、意欲にあふれていらっしゃいます。
そんな姿にこちらも、嬉しくなってしまいます。
これからも、しっかりお伝えしていきます。そして、常に自分も向上していくことを忘れずに、勉強も続けています。
年内に、開講できるものが増えます。
私が扱わせていただいているものは、自分で言うのもおかしいですが、本当にすべて、どれをとっても素晴らしいものです。だからほんとは全部を学んでいただきたいと思ってやっています。
自信をもって、お客様も学び、取り入れていただけると思います。
カラーに初めて触れてから10年。まだたったの10年ですが、世の中、ほんとに色々なものが存在し、中身がしっかりと素晴らしいもの、本物しか残らないし、増えていかないと言うのを自分自身で、痛感してきました。
安心して、お越し下さい。
フォローももちろん、行っています。一緒に色の世界を楽しんで行きましょう。
写真は、『色育』教材の絵本「みてみて」。黄色いぎゅっとくんは、いつも元気をくれるので、サロンの部屋の一番目立つところに飾っています。いつでも手に取れるように。
明度の高い黄色は、自然と元気が出る色でもあり、食欲を駆り立ててくれる色でもありますね。先を、照らしてくれる、前向きな色。知らないことを解明したい知識の色。
スマホやパソコンを見る時間を意識的に少なくして、この絵本をみて、脳を休めるようにしています。
『色育』を学びたい方に、coco bonbonsでは、コンプリートコースをご用意しています。このコースは、私の企画として、色育の母、志田先生にご了解とアドバイスをいただいた、コースになります。
このコースは、色育の先生として、自信をもって、活動いただくためにはどうしたらよいかを考え、企画しました。
学び順も、スムーズに無理なく学習いただけるよう、色育の母志田先生オススメの順番になっています。まとめて受講でお安く、お得にご受講いただけます。私のところでは、コンプリートコースの教材費はプレゼントにしております。
詳しくはお尋ねくださいね。
それと、たくさんのお知らせになりますが、来年1月29日金曜日は、佐伯区にあります、とっても可愛いお店『hanatoki』様にて、「色育講座」を行わせていただきます。内容はもう少しお待ち下さい。
目一杯色育を楽しんでいただこうと思っています。お時間がありましたら、ぜひ、お越し下さい。お家に帰られてからも、「色育」を楽しんでいただけるように、教材をおつけします。使い方は、講座内で行います。お楽しみに。
来年のスケジュール帳とカレンダー

数秘&カラー®️から、来年のスケジュール帳とカレンダーが届きました。
来年は数秘&カラー®️で言うと、「5」の年。カラーは「ターコイズ」で変化とチャレンジの年です。
自由に運気の波と風に乗って進んでいきたいですね。
来年は、どんな風に変化できるか、どんなことをチャレンジしていこうか、楽しみです。
すっかり寒くなりましたね

寒くて、ヒーターが大活躍しています^ ^みなさんのお宅はいかがですか?
コロナ禍ではありますが、今のところ、色を学びに来てくれる方は多く、私も楽しくお仕事をさせてもらっています。
Zoomもありますし、不便さもほとんど感じません。
私は来年のやりたいことについて、よく考えます。
来年は、オーラライトカラーセラピーをもっとやりたいなと思います。素晴らしいものなので、もっとご提供できるようにしたい。楽しみにお待ちください💚
あとは、RYBのインテリアをもう少し勉強して、こちらもご提供できるまでにしたい💚
まだまだ実はありますが、上記はやりたいと思っています。
色をお仕事にしたいという方から趣味でやりたい方まで、楽しみながらお越しいただけるようにしたいと、そんなお教室作りをしています。
色をお仕事にしたい方からの「何を学んだら良いでしょう」というお尋ねに関しましては、まず、内面と外面は両方できるよう学ばれたほうが良いかと感じます。
RYBカラーリーディングは、色の知識も深まり、世界も広がるので、やってみられたらいいのにと思います。
RYBには、色とアロマがあったり、パーソナルカラーがあったり、パーソナリティ分析があったり、アートセラピーがあったり、RYB数秘があったりと、ほんとに、ひととおりのことが、RYBで学べるからです。
そのほか、ワンセルフもTCも色育もキャンディーカラーもどれも学ぶとほんとに素晴らしいので、できたらやってもらいたいと、要はどれもおすすめなんです。笑。
私のこだわりは、色彩に関するものしか取り扱わないこと。それがお教室のこだわりになりました。少しの時間も、色に特化してお伝えしたいと、今の形になりました。深く学びたい人にも十分に対応できるようにしたかったのです。
無料相談会もしていますし、お気軽にお問い合わせください。
写真は、RYBから新しくリニューアルされたRYBカラーデアロマ。これも面白いんです。セッションもしていますので、気になる方はご予約ください。
パーソナルカラー診断にお越しくださいました

先日、RYBパーソナルカラー診断&4シーズンパーソナリティ分析を受けに来てくださったYさん。
パーソナルカラーがわかり、パーソナリティまでがわかって、嬉しそうなYさん。
パーソナルカラー診断の面白さ、4シーズンパーソナリティ分析もそうですが、自分に似合う色やパーソナリティがわかると、みなさん、お顔がキラキラするんです。
これが、外面の色を扱う愉しさです。
Yさんは、私の娘とあまり歳が変わらないんだけれど、凄くしっかりした方なんですよ。
この日も、ランチをお友達と食べに行くので、そのあとカラーセラピーもさせてもらうと話してくれました。
資格を取った後も活かしてくださっているのを聞くと、嬉しいです。
これからも、長く楽しみながら続けて行ってくださいね。
ありがとうございました🧡
coco bonbonでは、パーソナルカラー診断をはじめ、色に特化してまなぶことができますよ。
無料でご相談に応じてております。
人気の方のご予約を再開のしております。今年の空きがわずかです。
RYBカラーパーソナル診断BAコース開講

今日は、RYBパーソナルカラー診断BAコース全12時間のうちの前半6時間を終了しました💚
RYBパーソナルカラー診断は、専用パネルを使うので、コンパクトで、診断も分かりやすく、人気の高いコース。
RYBを極めると、たくさんの知識を取り入れることができるので、いろんな場で活かすことができる。
お問い合わせが多いRYBパーソナルカラー診断です。
さて、ご新規の方もご予約を開始しています。お気軽にご相談ください。今年中でしたら、あまり日が空いておりせんので、お早めにお問い合わせをお願いします!
カラーをお仕事にしたい方は、しっかりと広く深く学んでいただくことで、自信にもつながるかと思います。ご相談もおきがるにどうぞ。
今日のお茶菓子は、うちで資格講座の際のお昼もお願いしている、マツバラのとっても人気なおはぎ。一見普通のおはぎですが、食べてみると、なかなかこんな美味しいのにはありつけません。
coco bonbonsにお越しいただくと、たまに出てくるお茶菓子です^^