Information & Diary

2021 / 06 / 15  20:54

色育8カードリーダー講座

色育8カードリーダー講座

今日は「色育8カードリーダー講座」を開講しました。

色育は子供のための講座とは限りません。

年齢は関係ありません。

この講座は、色育アドバイザー以上の方が対象の講座です。

色育は「コンプリートコース」をお勧めしています。

最低限学んで欲しい色育の講座を、色育の母、志田悦子先生に厳選いただき、できたコースで、志田先生オススメのコースです。

通常よりかなりお得なコースです。教材は全てプレゼント。

この機会に、本腰を入れて取り組みませんか?

いつでもお待ちしております。

zoomでも開講させていただきます。コンプリートコースの詳細は、メニューに記載しております。

2021 / 06 / 15  15:18

講座、セッション可能日

講座、セッション可能日

7月は所用がありまして、稼働日がわずかです。

7/1,7/2午後7/3,7/6,7/8,7/10,7/29〜7/30

になります。

オンラインでのカラーセッションは、夜もやっております。お気軽にお声掛けください。

 

2021 / 06 / 15  10:20

Zoom講座をぜひご利用ください

Zoom講座をぜひご利用ください

暑くなってきましたね。

最近は、オンラインで講座を受けることができるので、今まで受講を諦めていた方でも、気軽に勉強を始めることができるようになりました。

 

私も12.3年前、初めてカラーを学びました。そこから一度も止めることなく続けています。

 

大切なことは、きっと続けること。でもしんどい時や家庭の事情で続けられなくなったら、ひと休みして、またスタートされたら良いのではと思います。

 

カラーがある生活は、それを知らなかった頃よりはずっと色鮮やかで、深みが増しました。また、軸がぶれることもなくなりました。

 

色に興味を持たれたら、学びにいらしてください。カラーセラピーセッションのメニューも豊富に揃えています。

 

7月の募集をはじめました。

6月は締め切りました。TCカラーセラピスト養成講座は対面で行います。対面希望の場合も遠慮なく教えてください。

 

 

2021 / 06 / 10  19:22

今日はセッションを受ける日

今日はセッションを受ける日

今日は、センセーションカラーセラピーとRYBカラーリーディングアドバンスセッションを受けました。

私はカラーセラピーが多分一番好きで、一番得意なものだと思います。

そんなカラーセラピー。人にお伝えするようになっても、「もう、これで完璧!」なんてことは、誰にもないと思っています。

時々空き時間に、自分がカラーセッションを受ける。

私は時々、RYBカラーリーディング開発者草木裕子先生のセッションを受けています。

私がRYBをはじめ、センセーションやオーラライトを教えていただいた先生です。

生きていると、いつのまにか、心も靄がかかる。それは誰しもあること。それをカラーセラピーでまた整えていく。

 

スッキリしました~!

今晩も、カラーセラピーの体験会という名の説明会です。

いつもいろんな方に見つけていただけて嬉しいです。励みになります。

2021 / 06 / 09  23:10

センセーションカラーセラピー

センセーションカラーセラピー

今日の午前中は、センセーションカラーセラピーのセッション練習をしました。

今日、セッションのお相手は、私の他のカラーセラピーセッションを何度も受けてくださっている方です。

今までは、日本発祥のカラーセラピーを受けていただくことが多く、ミッシングカラー(選ばれなかった色)にフォーカスしなかったのに、センセーションは選ばれなかった色にも着目します。

その点が斬新だったおっしゃっていました。

センセーションは私が1番最近になって、学んだカラーセラピーです。

実際に今まで、学んだカラーセラピーの数は、ざっと12〜13くらいいくのかなと思うほど、学びました。そんな中、センセーションはずっと興味がありました。

数年前、センセーションカラーセラピーのセッションを受けた日から、その面白さにハマってしまって、古くからのカラーセラピーはやはり面白いです。

この先、どんな形にするかわかりませんが、センセーションも指導できるまでやろうかなと思っています。

 

今夜は、TCカラーセラピーに興味がある方に、オンラインでの説明会をさせていただきました。

色に興味を持ってくださる方に、すこしでも入り口は広くしておきたいという思いがあるので、今後、説明会は、オンラインのみ、無料で30分〜1時間程度ですが、させていただくことにしました。

セッションをするわけではありません。セッションはセラピストにとっては大切な商品なので、説明会になります。

 

気になる方はご連絡くださいませ。