Information & Diary
数秘&カラー®︎トレーナー講座

4/24と5/1の2日間、『数秘&カラー®︎トレーナー講座』を受講しました。
2日間、開発者の鶴岡理保子先生に沢山教えていただきました。
この2日間、気づきも多くて、充実していたのと、何より理保子先生が、愛溢れるとっても素敵な先生でした。
参加者の私たちは、最後に一言お話をしたんですが、その中で、他の方の涙が溢れておられる様子が、気持ちが伝わってきて、どうにも私も涙が溢れてきて、涙腺崩壊状態になりました🥲どうも人の気持ちがダイレクトに伝わってきます。感動しました。
それだけ、しあわせの気持ちや感動の気持ちは伝染する、「幸せは伝染する」、「数秘&カラーは幸せの種まき」とおっしゃっていた理保子先生の言葉が胸に響きました。
ずっとこの数秘&カラー®︎を、大切に持ち続け、伝え続けていきたいと思います。この仕事をいつの日か終えるその日まで。
これからまだ続くであろう自分の人生の歩み、その歩みの中で、大切なことも沢山学びました。
こんな素敵な数秘&カラーです。開講できるようになります。
当面、対面開講です。ぜひ、お越しください。
色育のための色の意味と傾聴入門講座

今日は、「色育のための色の意味と傾聴入門講座」を開講しました。
傾聴する上で大切なこと、色の意味の理解について、かなり深まっていると思います。この講座は、どなたでもご受講いただけますし、オンラインでも開講できます。
@iroyasumi_michiyo さんは、色育コンプリートコースをご受講中です。
継続して、色について学ばれることで、知識も定着しますね。カラーセラピストとして、活躍しておられるのが、嬉しいです。これからも続けていってくださいね。
ありがとうございました。
.
#色育
#色育を落とし込みたいなら色育コンプリートコース
#iroiku
#色育広島
#色彩専門
#色育コンプリートコース
#カラーセラピー広島
#パーソナルカラー診断広島
#広島
#広島女子
#hiroshima
#ひろしま
新講座続々と♪

最近、開発者の先生方が続々と新講座を出されたり、新しいものを生み出したりされるのをみて、ワクワクが止まりません。
講座としてみると、特にRYBの新講座は、楽しみです。
色の読み解きを深めるなら、RYBとおすすめしている通り、私はたくさんカラーを学んできましたが、特にRYBで、色について深めてきました。どんな色でも読み解けるようになったから自信もつきました。
RYBで読み解きを深めたら、
難しいオーラライトカラーセラピーもすんなりと読み解きに苦労しなかったし、センセーションも同じくです。
色彩検定や絵画の勉強も、とにかくあらゆる知識が、歴史が、伝える上では絶対に必須だということをRYBを学んで教えていただきました。
RYBから出る新講座も、また、落ち着きましたら、占星術やタロットも←占い師になるためではなく、カラーにも必要な知識があります。深めたいと思っています。
今年は年末まで、試験もあります。全ては色に通じるもの。しっかりと幅広く深くお伝えするために、一歩一歩丁寧に仕事をしていきたいと思っています。
好きなことで仕事をしたい、そんな方もたくさんきてくださって、カラーセラピストとして、活躍くださっている方もいらっしゃいます。同じ思いの方も、趣味として、自分や家族のために活かしたい方まで、丁寧にお伝えします。
5月、予定に変動がありました。
空きはわずか。
変動しますので、ご希望日を教えてください。できる限り調整いたします。
TCカラーセラピスト講座、TC関連講座、すべて開講できます。アソシエーションカードは特に人気で、力を入れております。
キャンディカラー体験会
20日、25日
体験会1,000円に変更しました。
オンラインでも可能。
大凡1時間から1時間半、どんなセッションか、特色などをお伝えします。正規のセッションはいたしません。
ご参加をお待ちしております。
オンラインのみ夜間も行なっています。
いつかの講座めし

たくさん書きたいこと、新しいお知らせもたくさんあります。
まずはご紹介まで。5時間以の資格講座に限り、お弁当がつきます。
さて、カラータイプ診断がメニューに加わること、カラータイプアドバイザー講座が開講可能になること、合わせてカラーカードインストラクター講座も開講できること、数秘&カラートレーナー講座を受け、後1日ありますが、こちらも受けていただけるようになること、すでにご予約もいただいる、数秘&カラー。
たくさんもっと書きたいですが、なかなか書けないので、インスタもご覧ください。