Information & Diary
色育の色彩心理学入門講座でした

色を学びたいという方は実に多いです。
学び方はいろいろ。カラーセラピーかもしれないし、パーソナルカラーかもしれないし、色彩学や色彩心理学かもしれない。
私の個人的な気持ちとしては、色に携わるならどれも理解していることは必須だと感じます。
おうち時間が増えている今、勉強する人も増えています。色を学びたい人も多いと思われます。
無理なく、楽しみながら、どなた様でも学んでいただけるものに、色育の3つの入門講座があります。
とてもわかりやすく、面白く、楽しんで学んでいただけます。
1つが6時間講座です。
オンラインでご受講いただけます。
今日は、色育のための色彩心理学入門講座を開講しました。
楽しんで、ご受講いただけました。
自分のペースで色の世界を学んでみませんか?
今日もご受講ありがとうございました。
センセーションカラーセラピー

今日は午前午後と盛りだくさんな1日でした。
どの瞬間も大切な時間。
今日の午後は、センセーションカラーセラピーを勉強もかね、させてもらいました。
センセーションの読み解きが好きな人も多いです。
私もその1人。
カラーセラピーは、読みときが面白い。
もちろん傾聴です。
合わせて、この読み解きがカラーセラピーの魅力と思うのです。
セッションのお客様

今日は、「最近、カラーセラピーがずっと気になっていて、来ました。」とおっしゃって、私のところを色々見て、探してきたとお越しくださいました。
私が取り扱っているカラーのどれも気になるとおっしゃっていましたが、お問合せくださった当初から、オーラライトカラーセラピーとRYBをやりたいと言ってくださってましたので、「ご褒美コース」のほうで、セッションをさせていただきました。2種類のカラーセラピーシステムでセッションします。
システムはどれを使っても、たどり着くところは同じ。
けれど、お客様がやってみたい!惹かれるシステムでセッションしてあげることを大切にしています。それは色だけを取り扱って、こだわっているサロンだからこそ出来ること。
「色ってすごい✨✨✨スッキリしました。これからまた頑張れます。」とおっしゃってくださいました。
カラーセラピーは、心のエステ。身体のエステと同じく、内面も綺麗に整理整頓しているといいです。
オンラインでもやりやすいカラーセラピセッションもあります。RYBは特にやりやすいです。オンラインでは夜も行っています。お気軽にお問い合わせください。
写真はお客様が選ばれたボトルではありません。個人情報の観点から、私が変えて、写しております。
6月のご案内

6月のご案内は、
オトナの色育講座〜心のデトックス〜を行います。オンライン。色育にご興味のある方もお気軽に。
💚お時間やお日にちは、ご相談により決定 1時間 2,000円
カラータイプ®︎アドバイザー認定講座体験会 1時間 2,000円
カラータイプアドバイザー講座に興味がある方大歓迎
💚お時間やお日にちはご相談により、決定。
梅雨時期に、カラーセラピーセッションがおすすめです。
色を学んでみたいなと思われたら、まず最初に、カラーセラピーセッションを受けましょう。
最初から資格講座に来られて、カラーセラピーを受けたことがないと言われる方がいらっしゃいます。
受けたことなく、資格を受けるより、ご自身がしっかり体験するのは大切なこと。
cocobonbonsでは、カラーセラピーシステムをお客様ご自身でお選びいただけます。
✨ベーシックコース
メニューの中から1種類お選びいただけます。
60分 5,500円
ベーシックコースでRYB アロマセッションを行う場合は、マスクスプレーをセッション後に作りますので、スプレー代別途500円頂戴いたします。システムに限らず、ヒーリングカラーの香りでスプレーを作りたい方も、別途500円でセッション後にお作りいただけます。オンラインでは、私が作り、ご郵送します。
✨ごほうびコース
メニューの中から2種類、カラーをお選びいただきます。一番人気のコース。
2時間 13,200円
スペシャルコース
メニューのなから3種類のカラーセラピーをお選びいただきます。ご褒美に、記念日にどうぞ。
150分 16,500円
6月のおすすめセッション
RYBカラーdeアロマセッション
セッションであなたのヒーリングカラーを出し、合わせてヒーリングカラーの香りで、マスクスプレーを作ります。
色と香りの両面で、癒しを感じてください。
マスクスプレー代500円が別途かかります。
ぜひ、作ってみましょう。