てがみ

2017 / 10 / 15  08:21

手相,人相リーディング@さつきフラワーパーク

0F687DC3-AF35-4651-B47B-576D14EDCE30.jpg

おはようございます╰(*´︶`*)╯♡

今日は、さつきフラワーパーク様で、手相または人相リーディングをさせていただきます。

参加費 おひとり様15分 1,500円鑑定シートつき。

10:00〜10:15 ご予約ずみ ありがとうございます

10:30〜10:45 ご予約ずみ ありがとうございます

11:00〜11:15

11:30〜11:45 ご予約ずみ ありがとうございます

12:00〜12:15

12:30〜12:45

 

残り3枠。

頭の中の地図が手相に表れます。

怖い手相ではありません。怖いことが手相にあるわけはありません。

人の心に火を灯すのが開運未来流です。

さつきフラワーパーク様でのイベントは、本日で一区切りとなります。

迷っている方、ぜひいらしてください。

石内サロンでは、90分9,000円〜手相鑑定をしております。

最後までお読みくださいまして、感謝いたします。

2017 / 10 / 13  00:21
2017 / 10 / 11  15:19

今日の松江は暑かった

IMG_3153.JPG

今日の松江は暑いくらいのお天気でした☀️

広島に向かう高速バスの中で書いています(о´∀`о)

明日から雨模様のようですが、今日の私は季節外れの半袖の半袖♪( ´θ`)ノ

実家に帰ると、ずーーっとバタバタしてますので、こんな日は半袖でも良いかと着てみたら、やっぱり可笑しいですね。それでも、服を持ち帰っていないので、今日はこのまま過ごしました(о´∀`о)

父とたわいのないおしゃべりをするのが楽しみです。父は私に「女でも毎日勉強して、頭を使え、働かんといけんぞ」「いつでも勉強しろ」と今でも言います。笑。もう、かなり耳にタコですが、最近は父に怒られる回数が減りました。少しは認めてくれてるのかなと、そう私は解釈してますが、ただ歳をとって丸くなったのか、癇癪持ちの父が最近では懐かしいです。笑。

 

さて、明日は開運未来流手相リーディング入門&アドバイザー講座を大手町アトリエで行います。まだ1席の空きがございます。ご希望がありましたら、またご連絡ください。

10:00〜15:30

大手町アトリエ 大手町2-4-9 セントヒルズ大手町801

cocobonbons

43200円ディプロマこみ。お仕事に大いにご活用いただけます。

 

11/2は空きが出ました╰(*´︶`*)╯♡早い者勝ちでやりたいものをリクエストしていただいてかまいません。よろしくお願いいたします╰(*´︶`*)╯♡

 

2017 / 10 / 11  01:40

ゴージャスサンキャッチャー&グローリーサンキャッチャー

IMG_1506.JPG

緑豊かなcocobonbons大手町のアトリエにて、下記の2種類を作るワークショップを開催します。

受講費お一人様14,000円  2名様〜開催します。(お子様同伴不可)

定員に満たない場合は、開催できないことがございます。

場所は大手町アトリエです。

ご自身で作れるようになるまでお伝えします。

昼食をご持参ください。グローリーサンキャッチャー修了証つきは、当日ディプロマをお渡しいたします╰(*´︶`*)╯♡

日時 11/3 、11/8の2日間のどちらか。

時間 10:00〜16:00

昼食をご持参ください。

お早めにご予約ください╰(*´︶`*)╯♡

お待ちしております(๑˃̵ᴗ˂̵)ご質問などはお気軽に〜。

 

ゴージャスサンキャッチャー

IMG_0183.JPG

 

グローリーサンキャッチャー修了証つき

IMG_0813.JPG

 

最後までお読みくださいまして、感謝いたします。

2017 / 10 / 11  01:05

盲導犬虐待防止に署名しました

以前からあらゆるところで、盲導犬虐待があるという事実をしり、憤りを感じます。

 

今日もあるSNS上で、一般の方が目に余ってビデオに撮られ、載せておられましたが、1人の盲導犬を連れた障害者の方が、駅構内のとまっている電車に盲導犬の体が触れている、危険な場所で、盲導犬に罵声を浴びせ、蹴り上げながら歩いて行く様子が載せられていました。自分の苛立ちを抵抗しない盲導犬に与えるなんて、人のすることでしょうか?一刻も早く、盲導犬を手放すべきだと、解放すべきであると思います。この現実は氷山の一角であると思われます。

 

盲導犬を傷つけた場合、器物損壊の罪になると聞いたことありますが、器物損壊という言い方も、聞いていてどうなのと思ってしまいます。

 

盲導犬は、厳しい訓練をつみ、自分の意思をおさえ、障害者の人の手となり足となり、年老いて幸せな暮らしが待っているのかというと、そうではなかったりします。何のために生まれてきたんでしょう。

 

障害者の方には、盲導犬に代わるものが必要だと思います。私たち一人ひとりが署名をしたり、声を上げていくことが必要であると思います。

 

私も盲導犬虐待防止に署名しています。

 

盲導犬虐待防止はこちらから。