Information & Diary
色彩活用パーソナルカラー2級合格

RYBパーソナルカラーリストの資格をもち、インストラクターとして、診断や資格講座を開講させていただいてますが、自分の力を試したい!、将来的に検定対策講座をやりたいという思いがあって、
J-colorさんの「色彩活用パーソナルカラー検定2級」を受験してみました。
結果、合格をいただけました。
私のところは、色彩検定、カラーコーディネーター、J-colorの資格など、その他色彩の資格を持っている方も多く、またカラー経験者が来られることも多いこともあって、訊かれたことに、すぐに応えられないといけないので、常にこちらも理論の勉強も欠かさないようにしています。
資格試験は、実際にカラーセラピストとして活動するなら持っていなくてもという人もいますが、絶対に必要!と私は感じています。
すべてはつながっているから、途中部分的に入れた知識をお客様に反芻していても、どうにもならないと私は思っています。
たくさんカラーのシステムを学んで、セッションをし、資格講座を開講し、さまざまな色の資格を受けるとわかることは、RYBをしっかり理解して、「しっかり」が大事!たとえば、パーソナルカラーだとテキストに掲載されているものを隅から隅まで、正しく理解して、診断も繰り返し行なっていれば、かなりの力がついていくということ、カラーリーディングの方も同じです。色のキーワードをつらつら並べてもセッションはできない。
しっかり理解をすれば、上手に傾聴できるようになる。
自分が実際にやってきて、実践して、実験して、RYBをしっかり学べば、色の知識がかなり深まることがわかりました。
それゆえに、深く学びたい方にはRYBをオススメしています。
今日は、待ち合わせ時間に、こちらの雑誌を購入。
私はもちろん、もうMORE世代ではないので←娘がMORE世代ね。
買う目的は、ただ1つ。
佐藤栞里ちゃんと鈴木亮平さんの対談記事が載っているので、楽しみに購入!
待ち合わせ時間に読んでます。この二人、日曜劇場『東京MER走る救命救急室』で兄妹役なんですねー。
私はMERがやるずっと前から、鈴木さんのファン❣️
顔や容姿はもちろんですが、中身も素晴らしいんですよねー。人としても憧れます❤️
目の保養〜🥰❤️❤️
読んだら、この記事を切り取って、MOREは娘にあげます。
カラーに関するご質問などは、いつでもお気軽にどうぞ。お仕事終わりの夜21時からもオンラインでの資格講座、カラーセッションは開講します。お尋ねください。資格講座は夜間は時間を分割し、無理なく、しっかりご理解いただけるよう、開講します。どうぞ安心してください。
美味しいお店 手打ちそば 縁

気になっていたお店に行ってきました。
『手打ちそばそば 縁』
出雲そばで育ちましたが、信州そばも好き。
コシがあって、とってもおいしかった。広島でも美味しい蕎麦屋さんがあります。
というか、東京から来る人も、広島は食べ物が美味しいと言われる。
緑も川もあって、世界遺産が二つもあって、食べ物も美味しい。
転勤族の人たちが、広島を気に入って、永住する人もいるくらい。
私も、いろんな土地に行っても、ここ広島が一番好きです。
『手打ちそば縁』
佐伯区八幡東3丁目25-14-1
早めに売り切れるので、開店時間に合わせて行くのが良いかもです。
営業日は、金、土、日、月
11時半〜14時まで
『天ぷらそば』
お店紹介でした!
🍀cocobonbonsでは、オンライン夜間の部で「RYB Colo カード」1st step を開講しています。受講時間2時間。セルフでお使いいただける講座。
参加費 16,500円税込、カードテキスト込み、+テキスト郵送代を別途370円
ドキッとしたメッセージが出てきて、喜ばれています^ ^
私はバックに入る大きさなので、人に会う時とかは、持ち歩いています。
キャンディカラー®︎も可愛くて人気です。人とかぶりたくない、ツールに個性を出したい方、カラーのメニューを増やそうとお考えの方、いかがでしょう。
ご希望の方は、お問い合わせください。
その他、ワンセルフカード、TCカラーセラピー、アソシエーションカードなどもあります。
RYBは、色を深めたい、理解したい方向け。もちろん、初めからRYBをご希望される方もいらっしゃいます。
RYBをマスターすると、色の読み解きが理解できるようになり、面白いです。私も開講していて、特に楽しい講座です。
RYBは、RYBカラーリーディングをはじめ、色をトータルに、システマチックに学ぶことができます。
下の写真は、RYBカラーリーディング
下の写真はアドバンスト
RYBカラーdeアロマ
(公社)AEAJ アロマテラピーアドバイザーでもありますので、色もアロマもしっかりお伝えします。
それから、忘れてはならない、人気の高い、数秘&カラー®︎プレゼンターシステム。カラーとヌメロロジーが合わさって、面白いです。
対面で、感染対策をしながら、開講しています。
「色」は正直、めちゃくちゃ面白いです。
気になったら、セッションででも、いらしてください。お待ちしております。
パーソナルカラー診断のお客様

ホームページをご覧になって、「パーソナルカラー診断」にお越しくださったお客様。
見てくださってありがとうございます。
この日は、「RYBパーソナルカラー診断とRYB4シーズンパーソナリティ分析」をさせていただきました。
RYBは、システマチックに診断ができます。そして、4シーズンパーソナリティ分析で、自分のパーソナリティも合わせて見ることができるので、私はパーソナルカラー診断の際は、こちらも合わせてお伝えするようにしています。
.
RYBパーソナル診断は、学んでいただくことができます。RYB専用パネルを使います。
お客様は、RYBパーソナルカラー診断、パーソナリティ分析を合わせてみれるため、毎回喜んでくださいます。これに内面の色もみる、RYBパーソナルカラーアドバンストのセッションも組み合わせが可能です。
もちろん、それらを学ぶこともできます。ご希望がありましたら、ご連絡ください。
下の写真は、「杏仁豆腐」です。
作ってみました。暑いので、冷たいお菓子が欲しくなります。
「東京MER」を見ながらいただくつもりが、まだ固まっていなかったので、明日いただきます。
何を隠そう、鈴木亮平さんのファンなので、毎回見るようにしています。「毎回感情移入しすぎ!と
家族から言われていますが、どうしても、入り込んじゃいます。
鈴木さんの著書ももちろん愛読していますし、鈴木亮平さんが世界遺産検定1級取得者なので、私も完全なる趣味で、世界遺産検定を勉強しています。きっかけは単純ですが、世界遺産検定、面白いです。
cocobonbonsでは、内面の色、外面の色、4シーズンパーソナリティ分析など、さまざまな『色』について、学べるようにしております。
お気軽にお声掛けください。
8月の日程です

TCカラーセラピスト養成講座/対面
色が初めての方におすすめ
8/23 🈵
8/24 空
8/26 空
8/27 空
8/28 空
8/30 空
TC関連は全て開講できます。TCカラーセラピスト養成講座以上の講座をご希望の方は、リクエストください。開講します。
どんな色でも読み解けるRYB。
カラー経験者の方向け
もちろん、初心者の方も受講可能。
●RYBカラーリーディングアドバンスト(RYB BA取得済みの方対象)
8/25 🈵
その他 以下は🈵
8/4,8/5,8/8,8/10,8/13,8/14,8/19
上記日程以外でご希望がありましたら、直接お問い合わせください。
5時間以上の資格講座はお昼込み。
ティータイムは、すべてに設けています。
オススメ講座
色を深めたい方向け
色の読み解きに自信がつきます。どんな色でも読み解けるようになるには、下記の2つのコースがおすすめです。
RYBカラーリーディングBAコース
続けて、RYBカラーリーディングアドバンスト
●カラーセラピーセッション行っています。
カラーセラピーセッションメニューをご覧ください。
オーラライトカラーセラピー
ペンジュラムカラーセラピー
数秘&カラー®︎
キャンディカラー®︎
そのほか、セッションツールは、まだありますので、メニューをご覧ください。よろしくお願い致します。