Information & Diary
心が疲れたらお越しください

今日は暖かいですね。
私は今勉強に追われています。
自宅サロンも新たにするつもりが、いろいろ忙しくなってしまって、もうちょっと先になりそうです。場所も新しくするかもしれないし、どうせやるなら、将来的にそこでアート的なことをやりたいし、静かに自分が勉強もする場にしたいしで、急がないことにしました。
私はオンラインもやりますが、こんな世の中でも、対面にこだわりたいので、いかに自分とお客さまが心地よく過ごせるかにこだわりたいです。
今日選んだ色はクリア。
簡単な1本リーディングです。
今からまたもうひと仕事、がんばります。
夜は大学の新入生歓迎会に出席します。
心が疲れたなと思ったら、カラーセラピーをご利用ください。
12月末からお正月は休まずやります。
大人の仲間入り

今日で娘が20歳になりました^^
今日もお友達に祝ってもらえるようで、家にはおりません。
良きお友達に囲まれ、親としてはありがたいです。感謝。
当日、私からは花と本。
20歳になって、1人の大人としてしっかりと責任を持ちつつ、この本のタイトルのように、悔いないよう、過ごして欲しい。
20歳の誕生日おめでとう。
入学許可証

入学許可証が届きました✨
10月1日から大学に無事に編入しました。
二度目の大学です。
今度は芸術という分野。
勉強したいと思っていたので、楽しみです。
三年次に編入したので、すでに3年生です。
聴いてはいましたが、卒業が大変のようで、大学の勉強をしっかりとやらないとなと思っています。
入学許可証をみると、在籍年限が7年となっていました。
2年で卒業できるようにしたいです。できたら、また院に行きたいので、あまり時間をかけていられないなとおもっています。
大学の授業に、色彩もありました、超一流の先生方なので、どんな授業をされるか楽しみです。
私の仕事にも、もちろん良いので、大学ので得た知識をお越しくださるお客様のお役に立つようにしていきたいと思っています。
カラーは、どんな分野にも実は役に立ちます。
それゆえに、人生の中のどこかで、学んでみるのは良いと思います。
カラーはたくさんシステムがありますね、正直どれがいいとかいう議論はあんまり重要ではない気がします。
好きなのが良いんじゃないでしょうか、それより、色を好きで、長く学んでいただくのが良いと思います。
楽しい色の世界へ、ぜひ、扉を開けてみてください。
何だかモヤっとする時に

おはよう御座います♪
昨日はキャンディカラー®︎セラピーokao workを行いました。
okao は色鉛筆で、サイコロの背景は、絵の具を使用。
私は基本色鉛筆派ではなく、絵の具派。
混色がよくわかるし、色が混ざっていく過程や、絵の具のみずみずしさは、たまりません。
私はどんな色を混ぜていって、どんな色の意味が生まれてくるかは、何色が出てきてもわかるので、より面白く感じるのかもしれません。
キャンディには、素晴らしいワークがあります。
okao workです。そして素晴らしいツールがあります。
何だかモヤっとするな、と大人でも思う時がありますよね?
心が波打つ日。
ご自身はもちろん、ご家族やご友人も、okao workで自分と向き合えば、本当にスッキリします。子育て中はぜひ使ってほしいです。色が手助けしてくれることは、大きいです。
嘘じゃありません。実際に私がそうなのですから。
芸術は自分と向き合うためのものでもある。
芸術をアートセラピーと置き換えてみると、納得ですね。
こころのケアに、キャンディカラー®︎、取り入れてみてください。
開講日やセッションはお尋ねください。オンラインでは、夜間や早朝はおすすめです。
オンラインでカラーセラピー無料相談会

カラーを学びたい!
でもいきなり申し込むのは勇気がいりますよね。
そんな時は、カラーセラピー無料相談会にご参加ください。
お一人ずつさせていただきます。
近日では、
10/5,7,9 お時間はご相談ください。
朝は6時からお受けしております。
時間は約1時間程度です。
些細なことでも聞いてください。
ご参加をお待ちしております。