Information & Diary
入学許可証

入学許可証が届きました✨
10月1日から大学に無事に編入しました。
二度目の大学です。
今度は芸術という分野。
勉強したいと思っていたので、楽しみです。
三年次に編入したので、すでに3年生です。
聴いてはいましたが、卒業が大変のようで、大学の勉強をしっかりとやらないとなと思っています。
入学許可証をみると、在籍年限が7年となっていました。
2年で卒業できるようにしたいです。できたら、また院に行きたいので、あまり時間をかけていられないなとおもっています。
大学の授業に、色彩もありました、超一流の先生方なので、どんな授業をされるか楽しみです。
私の仕事にも、もちろん良いので、大学ので得た知識をお越しくださるお客様のお役に立つようにしていきたいと思っています。
カラーは、どんな分野にも実は役に立ちます。
それゆえに、人生の中のどこかで、学んでみるのは良いと思います。
カラーはたくさんシステムがありますね、正直どれがいいとかいう議論はあんまり重要ではない気がします。
好きなのが良いんじゃないでしょうか、それより、色を好きで、長く学んでいただくのが良いと思います。
楽しい色の世界へ、ぜひ、扉を開けてみてください。
何だかモヤっとする時に

おはよう御座います♪
昨日はキャンディカラー®︎セラピーokao workを行いました。
okao は色鉛筆で、サイコロの背景は、絵の具を使用。
私は基本色鉛筆派ではなく、絵の具派。
混色がよくわかるし、色が混ざっていく過程や、絵の具のみずみずしさは、たまりません。
私はどんな色を混ぜていって、どんな色の意味が生まれてくるかは、何色が出てきてもわかるので、より面白く感じるのかもしれません。
キャンディには、素晴らしいワークがあります。
okao workです。そして素晴らしいツールがあります。
何だかモヤっとするな、と大人でも思う時がありますよね?
心が波打つ日。
ご自身はもちろん、ご家族やご友人も、okao workで自分と向き合えば、本当にスッキリします。子育て中はぜひ使ってほしいです。色が手助けしてくれることは、大きいです。
嘘じゃありません。実際に私がそうなのですから。
芸術は自分と向き合うためのものでもある。
芸術をアートセラピーと置き換えてみると、納得ですね。
こころのケアに、キャンディカラー®︎、取り入れてみてください。
開講日やセッションはお尋ねください。オンラインでは、夜間や早朝はおすすめです。
オンラインでカラーセラピー無料相談会

カラーを学びたい!
でもいきなり申し込むのは勇気がいりますよね。
そんな時は、カラーセラピー無料相談会にご参加ください。
お一人ずつさせていただきます。
近日では、
10/5,7,9 お時間はご相談ください。
朝は6時からお受けしております。
時間は約1時間程度です。
些細なことでも聞いてください。
ご参加をお待ちしております。
TCカラーセラピーを学んだ方へ

TCカラーセラピーを学んだ方、公式勉強会はコンプリートできていますか?
全10回、開講しております。リクエストしてください。
そんなに高い料金ではありません。
資格取得をされたあと、うまく出来ないと言われる方がおられますが、そのためにTCは素晴らしい勉強会がお手頃な価格で受講できるように用意されています。
そして正規のセッションを受けに来てください。
イベントや簡単なセッションを受けるのではなくです。
他の方のセッションを受ける際も、正規の値段の1時間セッションを受けましょう。
お客様からセッションの対価をいただくわけですから、きちんと技術を磨き、知識をつけるよう、責任を持って勉強し続けてください。
よろしくお願いします。
セラピスト紹介

このたび、私のところで、資格講座を取得してくださった方達を紹介するページを作りました。最近取得の方を掲載しております。明日掲載予定です。↓↓↓のような感じで掲載します。
このページは、受講者特典として、当方で受講後、ご希望の方で、実際に活動している方に限って、受講くださった感謝の気持ちを込めて、作りました。
私自身、受講者さんを集めて、コミュニティを作ったり、グループを作ったりすることが、結果、その人の活動をいつまでも縛ることにもつながると思い、一切しておりません。最初は良いかもしれませんが、そんなことをしたら必ず次第に息苦しさを感じると思います。
ただ、活動後の不安や悩み、ご相談がありましたら、遠慮なく、いらしてください。勉強会も練習会も、リクエストをいただければ開催します。
セミナー講師、イベントで講師を探している方、セッションを受けてみたい方、掲載の中のご希望のセラピストに直接ご連絡いただく事が出来ます。
プロフィールにあります、トレーナー(インストラクター)以上でしたら、セミナーやワークショップ講師やセッションをお受けすることができます。
セラピストの場合、セッションを申し込むことができますので、ぜひ、ご興味のある方は、ご連絡されてください。
オンラインで受講の場合、県は問わないと思いますので、全く違う県の方でも可能になります。よろしくお願いします。