てがみ
数秘あんどカラープレゼンターコース開講
数秘&カラー®︎プレゼンターコースを開講しました。
数秘&カラー®︎はどの段階も楽しく色と数について学べるようになっています。
テキストも美しいテキスト、その美しさもカラーの先生であり、数秘の先生でもある、開発者りほこ先生のこだわりの教材なので、受講される方が必ずと言っていいほど、喜んでくださいます。
開講していて、お客様に喜んでいただけるのは嬉しいです。
今月は、また同じ講座を開講予定です。数秘&カラー®︎は、初めての方からカラーセラピストさんまで、わかりやすく、くわしく、そして楽しく学べるようになっています。
TCカラーやペンジュラムカラーセラピーとも相性がよいシステムです。ご興味がありましたら、ご連絡ください。
セッションを行いました
先日、セッションにお越しくださったお客様は、『ペンジュラムカラーセラピー』を選択されました。
クライアントさんがかかえている悩み、心配事、気になることに対して、潜在意識から、それに対する解決法やこたえを導き出すといったセッションになりますので、従来のカラーセラピーの形とは少し異なるところが面白いと言われるセラピーです。
『ペンジュラムカラーセラピーセッション』には、診断書を最後にお渡しいたします。
細かく書き込まれた診断書があると、後で見返しても面白いものです。
『ペンジュラムカラーセラピー』の資格講座も開講しております。
メニューのひとつに、こちらのカラーセラピーを加えてみてはいかがでしょうか?
3月いっぱいまで、カラーの資格講座応援キャンペーンを行なっています、
ささやかですが、プレゼントをご用意ますので、ぜひ、この機会にもお越しください。
可愛い
娘のネイル。
いつもお願いしてるTINY PALLETさんへ。
ネイルサロンはたくさんあるけれど、丁寧で仕上がりがとてもキレイ。デザインもセンス良くて、美しくしてくださいます。
いつもありがとうございますー♪
色のことはなんでも。
色のこと全般に、お伝えしてます。
パーソナルカラー、カラーセラピー。
そのために、色しか取り扱いをしていません。色々やると、かならず色が中途半端になるからです。色彩理論について、今年はきちんとどんなものを学んでいただいたら良いか、メニューに提示できるようにと思っています。
色にこだわるからこそ、色彩には妥協をせず、ご提供したいと思っています。
受講する方のニーズに合わせ、歩幅を合わせて開講してますので、ご質問などありましたら、お気軽にどうぞ。オンライン開講もしています。
今日取り上げるカラーは、キャンディカラーセラピー。
久住高原で生まれた手作りガラスキャンディは、カラーセラピーは、視覚だけに限るものではない、触って、握って、五感にアプローチします。
新しいカラーセラピー。
学んでみませんか?
セッションも行なっています。
家の改装が終わりました
家の改装が今日全て終わりました。
家を建てた山根木材さんのリフォームにお願いをしました。
今までトイレを一度改装したんですが、業者が悪く、結果良くないことになって、最初から山根木材さんにお願いすればよかったです。
とっても丁寧に綺麗にしていただきました。ありがとうございました。一部写真撮りましたので、記念に写真に残しておこうと思います。
ご丁寧にリフォームしていただいてありがとうございました。
おうちのこと、リフォームのことなどは、山根木材リフォームさんへ。






