てがみ

2022 / 05 / 24  00:16

おめでとうございました

おめでとうございました

昨日は、RYBカラーリーディング10周年の日でした。

残念ながら、zoomでのお祝いの会は出席できませんでしたが、賑やかな模様は、SNSを通してこちらまで伝わってきました✨

 

私もRYBカラーリーディングでたくさんのことを教えていただいて、カラーの面白さや深さも感じました。

 

仕事をすると、プロになるわけですが、知識が1番に必要だと感じます。

 

RYBカラーリーディング、面白いです。

2022 / 05 / 18  00:43

TCトレーナー公式勉強会Chapter3,4

TCトレーナー公式勉強会Chapter3,4

昨日は、TCトレーナー公式勉強会Chapter3,4を開講しました。

77A0886A-FB75-41E2-9A57-2BD04662A48C.jpeg

着々と進まれて、トレーナー公式勉強会も残りあとひとつ。

はじめてTCを学んでくださってからここまで、勉強会も講座も全て受けるのは、長い道のりだと最初は感じられるかもしれませんが、過ぎてみればなんだか早く感じるのはなぜなのでしょうね。

 

残りはChapter5。また次回もよろしくお願いいたします✨

 

新しい講座が増えました。

Kanaiプレートアート基礎講座、骨格診断3✖︎3アナリスト養成講座です。

詳しくはメニューをご覧ください。

 

カラーセラピーを学びたい、セッションを受けたい、パーソナルカラー診断を受けたい、骨格診断を受けたい方、カラーを仕事にしたい方などお待ちしております。

 

2022 / 05 / 14  23:42

新しいメニュー

新しいメニュー

骨格診断3✖︎3アナリスト養成講座をご提供できるようになりました。

今、実際、細かい準備を整えていまして、正式な開講は6月からできたらと思っています。

骨格診断をメニューに加えたいという方、診断して欲しい方、ぜひいらしてください。

こちらの骨格診断3✖︎3アナリスト養成講座は、オンラインでもの受講いただけます。

 

そして、『Kanaiプレートアート基礎講座』が開講できるようなななりました。テキストも綺麗にできあがりました。

何度でもたのしんでいただけるKanaiプレートアート講座、お待ちしております。

2022 / 05 / 01  10:40

ペンジュラムカラーセラピー

ペンジュラムカラーセラピー

ペンジュラムに聞いてみよう

 

6月にも開講します。

ペンジュラムも写真のものはスタンダード。可愛いいです。写真はビーズのところがブラックで、ゴールドもあります。お申し込み後、発注してからの制作になるようですので、余裕を持って受講申し込みをしてください。

TCカラーセラピーや数秘&カラーのセッション後にペンジュラムも使ってみると面白いです。

ペンジュラムカラーセラピーが使えるようになると、活動の幅が広がりますよ✨

私も受けてみたい!

興味がある方はご連絡ください。ペンジュラムカラーは協会もしっかりしていて、活動も安心して行なっていただけます。オンラインセッションも可能ですし、オンラインでご受講もいただけます。

 

県外から来られる方へ。

県外からはお車ですとスムーズにお越しいただけます。ジ・アウトレット広島を目指していただければと思います。

お車が難しい方は、ZOOMでご受講できるものであれば、オンラインでご受講いただけたらと思います。

アストラムの広域公園前までお越しくださる場合のみ、お迎えも可能です。その場合は事前にご相談ください。

 

2022 / 05 / 01  10:27

本気でカラーリーディングを上手くなりたい方に

本気でカラーリーディングを上手くなりたい方に

本気でカラーリーディングを上手くなりたい方には

RYBカラーリーディングを学ぶのが良いでしょう。

RYBカラーリーディングBAコースをまずは受けてみてください。

それが第一歩!!です。

どなたでもご受講いただけます。