Information & Diary

2025 / 04 / 19  00:05

色を専門としているから

色を専門としているから

久しぶりにホームページのお知らせの更新となりました。

私は色を専門としているので、SNSで書くことは、できるだけ色について、誰かの役に立つよう、色のことを書くようにしています。

熱心にご受講くださり、カラーセラピーの勉強を今なお続けてくださっている方には、グループページのご招待をしています。そちらには、もっと優先的に発信しようと思っています。自分は招待されていない、今後も色を学び続けていきたい、そんな方は、遠慮なく声をかけてください。

 

カラーセラピーをもっと楽しく、縛りなく、そして何も見なくてもセッションできるように、段階的な知識の積み重ねができる、そんな講座を作りたいと思い、テキストを作っています。

 

とはいえ、これで儲けようとかそういった野心は全くないので、協会も作りません。

 

色を好きな方に役立てていただければと思って作っています。

 

写真は昨日、メイの散歩で見つけた蒲公英(たんぽぽ)です。

どんな場所でも花を咲かせて、太陽に向かってまっすぐ咲くあざやかな黄色のたんぽぽは、私たちに元気をもたらしてくれます。

春の代表的な草花の蒲公英、平安時代から春の草花として人々に親しまれていたとされています。

日本の伝統色は、日本の植物からとったものがたくさんあります。調べてみると面白いですよ。

 

 

 

 

 

 

1