Information & Diary
若きウェルテルの悩み

大学の頃読んだことがあるが、もうすっかり忘れてしまった「若きウェルテルの悩み」をアマゾンで購入しました。
カラーで、ゲーテの話をする際、ゲーテが書いた本を1冊くらいはしっかり読んでおかなくては。
フロイトの本も読んだし、ユングも読んだと思うけど、またこれも学生時代だから、忘れてしまった。
カラーはあらゆる知識の集合体なので、色の話をする際、フロイトやユングも出てきた時、自分の言葉で話せるように、しっかり知識を積んでおかなくてはならない。
今日はさつきフラワーパーク様へ出張

今日は、さつきフラワーパーク様へ出張でした。
天気は雨がシトシトと、寒い中、キャンセルも出ず、満席でした。そして、最後まで待ってくださって、受けてくださった、当日参加のお客様もいらっしゃいました。
ご参加くださり、本当にありがとうございました。さつきフラワーパーク様、大変お世話になりました。また天気の良い日に、寄らせてください。ありがとうございました。
カラーはRYBカラーリーディングアドバンスをやらせていただきましたが、こちらは、やはりイベントではなく、1時間のセッションで受けていただきたいものだな思います。そうすることで、しっかりとリーディングができます。ぜひ、カラーセラピーセッションにお越しください。
数秘リーディングも手相もメニューには書いてませんが、個人セッションは受けております。1時間になります。1時間6,000円+税。
気になる方は、いらしてください。
私が自分でも毎日のように、やればやるほど面白くなっているのがRYBカラーリーディングです。
自分のために、家族のために、もちろん仕事にも取り入れてよかったと思えるものです。
イベントは、今月、来月のBakery tonnonさん、お好みハウス赤とんぼさんで、ひとまずイベント出店は終わらせていただきます。(招致イベントを除く)
家庭の事情で、時間があまりなくなりました。少ない時間の中で、サロンでしっかりとカラーの仕事に集中したいという思いもあり、イベントは終了させていただくことにしました。また、やはり、短いセッションでは、しっかりとしたセッションをしてあげることができません。
石内でやっております。1人でもたくさんの方に色を学んでいただいたり、カラーに触れていただけたらと思います。
今月来月の今決まっていますイベント、また詳細をお知らせさせていただきます。
ぜひ、お越しください。お待ちしておりますm(_ _)m
日本三大船神事

偶然見つけたお菓子。
ホーランエンヤのパッケージ。
ホーランエンヤは、漢字で書くと、「宝来遠弥」または、「豊来栄弥」と書いたりします。
*日本最大級の船神事ホーランエンヤは、10年に1度、約100隻の船が大橋川と意宇川を舞台に繰り広げられる、豪華絢爛大船行列のこと。
*ホーランエンヤの歴史
慶安元年(1648年)出雲国で大規模な凶作となったことを受けて、当時の松江藩主の松平直政が城山稲荷神社の御神体を船にのせて、阿太加夜神社まで運び、五穀豊穣を祈願する祭礼を行なったのが起源とされる。
私も子供の時に、ホーランエンヤをいとこ達と見たことがあります。
とにかく豪華だったことが記憶にあります。
10年に一度しか見れないので、今年は、娘に観せてあげたいと思います。
2019年のホーランエンヤは、5/18.5/22.5/26の3日間です。
よかったら、ぜひホーランエンヤを観に松江になったいらしてくださいね。
パーソナルカラーの資料作り

今日は、実家に帰っておりました。
高速バスに片道約3時間かからないくらい。大体、本を読んで、途中寝てしまいますが、今日は、パーソナルカラーの資料作成をしました。揺れる車内でなかなか捗らず、帰りは相席でしたので、出来ませんでしたが、少しでもできてよかったです。
来週はもう少し多く、実家に帰る予定です。
今月は、横浜での勉強もあります。
こんな時だからこそ、行きたいという思いがあります。心配事を抱えてですが、少し長く滞在し、勉強してきます。
来月から、また少し実家に帰る日が多くなります。
さて、明日は久々に1日フリーになりそうです。朝、yogaの先生がうちに来てくださることになったので、ゆっくり身体をほぐしたり、動かしたりしようと思います。
また横浜で勉強したことをお伝えしていきたいと思います。
皆様、良い週末をお過ごしくださいませ。
3/10日は、さつきフラワーパーク様へお越しください

春のお花がいっぱいのさつきフラワーパーク様で、
3/10は、カラーセラピー、数秘、手相イベントをさせていただきます。
11:40〜11:50のみ空いております。
ご予約は、私までお願いします。
楽しみにお待ちしておりますm(_ _)m