Information & Diary

2019 / 03 / 19  02:22

4シーズンパーソナリティ 本質の色

IMG_9232.JPG

RYBパーソナルカラー診断を受けられる際は、フル診断をオススメします。

外面の色がRYBパーソナルカラー診断でわかったら、次に内面の色をRYBカラーリーディングで見て見ます。

そして、外面の色と、内面の色がわかったら、自身のパーソナリティを分析する方法です。

自身がどのような色を好むか、自身の色素からもパーソナリティを分析して行きます。

フル診断は2時間半。

カラーセラピーとは違い、一生のうち、何度も受けたりするものではありません。

ご興味がありましたら、お気軽にどうぞ!

2019 / 03 / 16  10:07

RYBパーソナルカラー診断 4月1日スタート

IMG_9113.JPG

cocobonbonsでは、メニューにパーソナルカラー診断が入りました。4/1以降、ご予約を承ります。

 

❤️RYBパーソナルカラー診断

外面の色、似合う色を見ていきます。また、なりたいイメージに見せることもできます。

RYBパーソナルカラー診断は、16分類法です。

1時間 5,000円➕税

 

❤️RYBパーソナルカラーフル診断

上記のパーソナルカラー診断に加えて、今の心の中の色を見るRYBカラーリーディングと、本質の色を見るパーソナリティー診断を合わせて行う、フル診断です。

2時間半 10,000円➕税

 

4/1以降、石内サロンにて予約を開始です。

お友達同士で、お一人でも、ぜひいらしてください。

ご予約をお待ちしてます❤️

 

2019 / 03 / 13  08:53

春を知らせる梅

IMG_9082.JPG

実家の庭に植えてある梅の木。

樹齢何年だろう。私の生まれる前から存在してる。梅は、春の季節を真っ先に教えてくれます。

その花の色も無数にあって、白またはピンクから赤と幅も広い。

 

紅梅色という、色を学んだことのある方ならご存知の色名は、紫みの紅い色。

 

今日ゆっくりと庭を見回したら、いろんな植物が花を咲かせていました。

 

梅の花言葉もたくさんあって、「高貴」「高潔」「気品」「澄んだ心」とその凜とした雰囲気そのままの花言葉があります。

 

家庭の事情で、バタバタはしていますが、今あることをやるのみ。

限られた時間の中で仕事のやり方を変えたら、いろんなありがたいお話をいただくようになりました。

 

 

今年7年目に入りますが、痛感することは、何かを追求すること、極めること、常に日々学び続けること、これに尽きるんだということ。仕事の質も変わって来る気がします。中身が伴わなければ、意味がないんです。

 

 

 

カラーを学びたい、セッションを受けたい方、パーソナルカラー診断は、coco bonbonsへお気軽にどうぞ。

 

 

2019 / 03 / 11  10:11

Bakery tonnon様イベント3月は!

IMG_9063.PNG

3/29は、Bakery tonnon様で、カラーセラピー、手相、数秘のイベントです。新たに数秘を加えてみたら、こちらも大人気です。カラーはRYBカラーベーシック!手相はいつも人気です。

まだ全席空いてます。今なら選び放題。ぜひ、いらしてください。

.

11:00〜11:10

11:20〜11:30

11:40〜11:50

12:00〜12:10

12:20〜12:30

12:40〜12:50

13:00〜13:10

13:20〜13:30

13:40〜13:50

14:00〜14:10

14:20〜14:30

14:40〜14:50

.

セッション料金 10分限り500円

ご予約は、DMもしくは、ホームページからどうぞ。

https://coco-bonbons.com

よろしくお願いいたします。

.

#bakerytonnon

#tonnon

#広島市安佐南区

#美味しいパン屋さん 

#広島美味しいパン屋 

#広島パン屋 

#広島イベント

#手相 #カラーセラピー #数秘

 

#ワンコイン #広島女子 #広島ママ #広島ママ友 #広島ママ友募集 #広島ママ友募集中 #広島大人女子 #広島子育て #広島子育てママ #hiroshima #インスタ女子 #instagood #instalike #instapic #cocobonbons

2019 / 03 / 11  07:41

3.11

IMG_9056.JPG

おはようございます。

今日は3.11 東日本大震災発生から8年なんですね。今日という日が来ると、あの恐ろしい震災の映像が蘇ります。現在も避難されている方が、5万1778人以上いらっしゃるという。

 

昨日、自宅近くのイオンで、3/9〜3/11の期間中のお買い物した黄色のレシートを寄付すると、お買い物金額の1%と同額を東北の子供達の応援に寄付をするという「幸せの黄色いレシート」運動がされていて、私もレシートを寄付しました。

企業さんがこうした運動をされるのはいいですね。また期間中に行こうと思います。

 

私は、今日明日は帰省しています。今はバスの中。平和に感謝しつつ、今日明日の道中で、このアドラー「人生の意味の心理学」を読破したいと思います。

 

 

今月のBakery tonnoさんの募集詳細を下記に載せています。ご予約をお待ちしております。今月は帰省したり、県外へ勉強に行っていたりと、電話を取れないことが多いので、ホームページお問い合わせから、ご予約いただけると確実です。24時間以内に返信いたします。よろしくお願いいたします。ホームページは、「cocobonbons」で検索ください😊

 

IMG_9058.JPG