てがみ
RYB カラーアートセラピー開講できます
        色を「作る・塗る・描く」
この三段階で楽しむRYBカラーリーディングの三原色からのアートセラピー。
私自身、随分前に習って、時々やってみるんですが、もう一度先生の元でやってみたいとお願いし、昨日が唯一空いていたので、もう一度受けてきました。
とても楽しい時間でした!!
このRYBアートセラピーは、RYBカラーベーシックカウンセラーさん以上でしたら、ご受講いただけます。知識の幅が広がり、また様々な場面で、アートセラピーの知識を活かしていただけます。
ご希望の方は、お気軽にお尋ねください。
#rybカラーリーディング
#rybカラーアートセラピー
#cocobonbons
カラーセラピー資格講座相談会を行いました
        今日は、お二人の方が、カラーセラピー資格講座相談会にお越しくださいました。
遠方より、ありがとうございました。
それぞれ目的に合わせて、ご紹介させていただいて、お話をじっくりお聞きする時間となりました。
どちらに進まれるにせよ、お越しくださりありがとうございました。
しっかりお伝えして生きたいと思います。
次回のカラーセラピー資格講座相談会は、6/25 火曜日10:30〜です。2時間程度お話したりして、お昼という流れを予定しております。
参加費2千円。お昼のお弁当つき。
お申し込みはお気軽に。お友達同士でいらしても構いません。
カラーセラピーを学びたいという方に、広くお越しいただいております。場所は石内、杜の街団地内。駐車場あり。
お待ちしております。
別日が良い方、マンツーマン希望の方は、別にご相談ください。調整させていただきます╰(*´︶`*)╯
グリーンのロゴカラーが意味するもの
        おはようございますヽ(*´∀`)
本日、帰省しています。先ほど到着。
只今、スタバで朝食。
今日はスタバ。
スタバのロゴカラーがグリーンなのはご存知の通り。
グリーンですよね。
グリーンをロゴカラー、コーポレートカラーにする意味には、
グリーンの居心地の良さ、一息つく、ホッとする、安心安全もありますよね、
そのほかに、エコロジーがあります。
そのほか、グリーンのロゴには、モスバーガーがありますね。
ひと昔前のモスのロゴは赤モスと呼ばれる、赤のコーポレートカラーでした。
この赤には、レッドの力強さや、色の意味からいえば、身体を作るがあったのかもしれません。レッドは血液をイメージします。母乳もそうですね。
今のモスのロゴはグリーンです。
安全な食材という意味からもあるでしょうし、地産地消をうたっているモス。
エコも意識しているようです。
地産地消にすると、海外の野菜を使うより、はるかに運搬費、燃料費の削減があります。
色は私たちの身の回りに溢れています。
ドラマを見ていても、洋服やメイク、小物の色からも意味があったり、書籍、インテリアすべてにおいて、色は使われますし、色がわかるととても面白いです。
明日は、カラーセラピーを勉強したい方のための相談会を行います。
参加費2千円。お昼込み。
明日の相談会の参加は、本日の午後21時までにお申し込みください。
よろしくお願いいたします。
明日から通常モード
        連休は、今日は雨が一時的に降りましたが、大体において、天気に恵まれて、何よりでしたねー。
私は、今日は1日こもって課題をこなしたり、勉強をしました。この後もまだ終わらない課題に取り組みます((((;゚Д゚)))))))
連休前、私のところで、RYBカラーベーシックカウンセラーコースを学んでくださった方が、レポートを合格されました。
何度か書き直してくださって、真面目に取り組んでくださいました。
私も常に先を歩けるように、もっと頑張ろうと、お客様からパワーをいただいています。
私のお客様で資格講座を受け、勉強し、カラーと手相が両方観れるようになられた方でも、どちらかと言うとですが、自分はカラーの方がやりやすいと言われたり、手相が断然やりやすいと言われたり、これは人によります。
手相や数秘もとても面白いです。占い好きな方や、何か言って欲しいと言われる方には良いと思います。
私はどちらかというと、「未来は自分が決める」というのがベースにあり、「自分のことは自分で考えたい!」というのがあるので、カラーを主においてしまいがちですが、どちらも大好きですし、ご希望のツールでのセッション可能です。
カラーはメニューも、自分がまた深まれば、良いものがを増していきます。
またこれからも、使わないものは消え、濃いものが増え、入れ替えをしながら、お客様に満足いただけますように頑張ります。
色を改めて、しっかりやってみよう!生活に取り入れてみよう!と思われる方、cocobonbonsで学びませんか?
お友達同士で学んで頂けるものもご用意しております。
相談会もリクエストに応じて、開いております。約2時間テキストを見ていただいたり、お話を伺います。お弁当付き。参加費2,000円です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
手相の資格講座も随時行なっております。
⭐️cocobonbonsフェイスブックページに「いいね👍」を押していただけたら喜びますm(__)m

        

