てがみ

2024 / 01 / 06  12:11

カラーセラピー

カラーセラピー

今日は、時間ができたので、カラーセラピーの勉強をしています。

人に伝える仕事をしても、日々忘れることもあるし、インプット、アウトプットが大事ですね。

RYB草木先生の本を読んだり、TCカラーセラピー公式勉強会の本を読んだり、TCのテキストを開いて読み直したり、キャンディのOKAOワークをやってみたりしています。やっぱり面白い。

私はカラーセラピーが一番好きです。

TCカラーセラピー中田哉子先生の毎日送られてくるメルマガを読んでは、「なるほどなー」と考えたり、本当に勉強になります。

私がカラーに初めて触れたのは、娘が小学校の低学年でした。7歳、8歳でした。今21歳になります。

はじめは、「こんな難しいものはできない」と思ったのが、辞めるどころか、仕事にしてしまいました。今も広島でカラーサロンをやっております。今年はサロンを新しく建てることにしました。それは75歳までやろう!と考えて、家族の後押しもあり、決断しました。

私にとって、カラーは一番面白いものです。

日々私もカラーセラピストとして、成長しているので、今ならもっと伝えられる!そんな思いを更新しています。

興味を持たれたら、いらしてください。

セッションもやっております。

 

 

 

2024 / 01 / 06  00:51

ハマっているもの

IMG_5195.jpeg

「深夜食堂」という漫画知ってますか?

今27巻まで出てると思いますが、27巻までやっと買い揃えました。

楽天のポイントで。笑。

読み始めるととまらず、夜な夜な読んでます。面白いのでぜひ。

ドラマはネトフリで、全部読んでから観ようと思います。ドラマも面白いんだって!

1月もカラーサロン、ぜひよろしくお願いいたします。

 

写真は、姫路市立美術館でのチームラボ展覧会の時のもの。

2024 / 01 / 03  13:58

2024年もよろしくお願いいたします

2024年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます。

2024年もよろしくお願いいたします。

今年は、新しくサロンオープンの年、

そして、カラーセラピー、色彩を今以上に、深め、それをお伝えしていきたいと思います。

社会貢献、私にとっては、色彩の面白さを伝えること。

少しでも社会貢献できるように、少しずつですが、頑張っていこうと思います。

ぜひ、遊びに来てください。

今年は新しいカラーセラピーを取り入れます。今あるものも、深めていきます。お楽しみに。

2023 / 12 / 31  10:43

2023年も楽しみました

2023年も楽しみました

載せ切れないけれど、2023年も楽しみましたー。

まだまだやりたいことがあるので、それは2024年に1つずつ、やってみようと思います。

カラーセラピーも、まだまだサロンで取り入れていきたいものがあります。

新サロンは、自分だったらこんな場所なら遠くても行きたい、そう思っていただけるものにしたいと思っています。

ここなら、カラーセラピーを好きなだけ習うことができる、そう思っていただけるように、これからもしていきたい。

来年も楽しみなことがいっぱいです。

2024年HAPPY読み解きセミナー本部開講のものを、有資格者の方限定で、伝授いたします。

そのほか、2024年HAPPY読み解きセッションは、どなたでもお申し込みいただけます。人数が限定にはなりますが、モニター価格でさせていただきます。オンラインも可。ぜひお申し込みください。

 

2023 / 12 / 31  00:31

TCカラーセラピー

TCカラーセラピー

TCカラーセラピーのメニューで、アソシエーションカードマスター講座があります。

これもすごく面白いセッションです。

TCカラーセラピーを学んだ方には、アソシエーションカードやヴィジョンスパイラル、六芒星セッションなども、学んで欲しいです。

アソシエーションカードマスター講座、来月もリクエスト開講いたします。

詳しくは、メニューをご覧下さい。

願いを叶えるTCカラーセラピー六芒星セッションもモニター価格で、行っております。

お気軽にお越しください。

 

写真は、TCカラーセラピスト養成講座のご案内です。

来年、カラーセラピーサロンを独立させます。

カラーセラピー専門のサロンとして、さまざまなカラーセラピーを伝える、セッションする場です。カラーセラピーの種類も今よりもっと増やしますが、パーソナルカラーをすべてやめて、セラピーに絞っています。そして、アートセラピーを入れます。

広島でカラーセラピーを学ぶなら、ここに行こう!と皆様に、強く思っていただけるように、ひとつひとつを丁寧に、行っていきます。ぜひ、遊びにいらしてください。