Information & Diary
1日完結色彩検定対策講座

色彩検定の冬季お申し込みが開始になりました。
カラーセラピーをするには、この資格は持っておいた方が断然良いです。
他人に説明する際は、色彩検定や東商カラーコーディネート検定などを取っているかいないかは、知識がある説明になります。
私のところで学んでくださっている方は、もうお持ちの方が多いです。まだ何も持っていない方は3級を、2級までは頑張ってとってほしいなと思います。どうしても難しい方は3級は取得しましょう。UC級もとりましょ。
色彩検定 各級
1日完結講座
1日5時間
受講料 21,000円税込
全10回の対策講座も用意しています。
TCカラーセラピー公式勉強会

TCカラーセラピー公式勉強会のご案内です。
TCカラーセラピーの資格を取られたら、公式勉強会を進めていきましょう。
まずはそこから地道に進めていくことで、良いセッションができることに繋がって行くと思います。
TCカラーセラピスト講座を取られたらまず、chapter1〜chapter3までを勉強しましょう。
TCマスターカラーセラピストさんになられたら、chapter1〜3まで終わった方はchapter4〜chapter10まで学ぶことが可能です。
chapter10までの勉強会をコンプリートできるように、進めていきましょう。
オンラインで、お家にいながら学ぶことができます。おすすめです。
対面の場合は、場所を借りる関係上、chapter3つずつでしたら、開講できます。
対面で公式勉強会を受けられる場合、時間9時半〜16時半
場所 広島市中区本通り、バスセンター近く
chapter1,chapter2,chapter3を1日で対面の場合はお願いいたします。
オンラインの場合は、chapter1つずつでも可能です。
カラーセラピーは少しずつ力をつけていくもの。TCカラーセラピーの公式勉強会のテキストは素晴らしいので、勉強を続けて見てください。
受講料 3,960円(chapter1つが)テキスト込み
初日だけ出席カード代200円を受講料とあわせていただくようになります。
毎回勉強会が終わりましたら、出席カードに押印します。
アソシエーションカードマスター講座

アソシエーションカードマスター講座を開講しました。
遠くから来てくださりありがとうございました。
やっぱりカラーって面白い!といつと思います。
アソシエーションカードマスターのライフデザインセッションは、1対1のセッションになります。
「どんな人生を送っていきたいですか?」についてセッションしていきます。
高い傾聴力も学んで行きます。
随時開講しております。
数秘アンドカラー®️

私の好きな講座に「数秘&カラー®️」があります。
数秘はいろんな数秘をたくさん学んできて、伝えるのが面白いと感じるのと、数秘&カラー®️の捉え方が特に好きで、色の対応も面白いですし、コンセプトも素晴らしいですし、カラーセラピーを学んでくださる方に、併せて、こちらの講座もおすすめしています。
カラーセラピーを学んでないとしても、プチカラーセラピーコースが数秘&カラー®️の中にありますので、問題はありません。
数秘&カラー®️のなかで、とくに33オプショナルコースを私は面白いと感じています。
これから数秘を学んでみようかな、カラーを学んでみようかなと思われる方は、数秘&カラー®️をやってみてほしいです。
募集中です!

こんばんは〜^ ^
今日はご案内です^ ^
TCカラーセラピーから出ています「アソシエーションカードマスター講座」のリクエストが入りましたので、残席1名さま募集いたします。
日時 8月9日金曜日
時間 10時〜13時
場所 広島市中区バスセンターちかく
ご予約時に詳細をお伝えします。
講座の詳細は、ホームページメニューの「アソシエーションカード講座」に書いております。
興味のある方はぜひご覧ください。
私はこの講座、特にセッションが好きで、コロナ禍の時はテキストがボロボロになるくらい開講しました。
この講座は、
「どんな人生を歩んでいきたいか」に気づくためのセッションです。
1対1のセッションです。
この次のSTEPは、
「アソシエーションカードファシリテーター講座」になります。
さらに深くセッションすることが可能です。
カラーセラピーが初めての方が深めるためにもよいとされています。
こちらは1対複数のセッションが可能になります。
良いセッションができるようになると、お客様は自ずと付いてきてくれるように思います。
アソシエーションカードマスター講座、ファシリテーター講座ともに面白いのでおすすめです。